県条例等に基づいて作成したものや、個人名が入っているものがありますので、会員以外へのパスワード漏洩のないようお願いします。
長野県の風景
長野県の風景
No. | 344 |
---|---|
タイトル | 信州の絶景 奇跡の一枚 |
年月日 | 令和6年10月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 八方尾根 |
備考 | 休日しか登れないのでパンフレットのような風景に出会えるのはとてもラッキーです。その証拠に10分後には雲が湧き上がってきました。 |
|
No. | 345 |
---|---|
タイトル | 登山はできなくても |
年月日 | 令和6年11月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 白馬岩岳マウンテンハーバー |
備考 |
紅葉と眼前に迫る北アルプスはまさに信州の絶景 写真では伝わりませんが圧倒されます |
|
No. | 305 |
---|---|
タイトル | 信州の秋 |
年月日 | 令和5年10月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | |
備考 | |
|
No. | 249 |
---|---|
タイトル | ようやく春が |
年月日 | 令和3年5月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 白馬岳代掻き馬 |
備考 | |
|
No. | 354 |
---|---|
タイトル | 世界に誇れるエリア |
年月日 | 令和6年12月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 八方尾根スキー場 |
備考 | シーズンが始まりました。この雄大さと雪質は外国の方を惹きつけます |
|
No. | 231 |
---|---|
タイトル | まもなく本格的な冬を迎える北アルプス |
年月日 | 2019年12月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 白馬村 |
備考 | |
|
No. | 008 |
---|---|
タイトル | 白馬ジャンプ台 |
年月日 | |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 白馬ジャンプ台 |
備考 | 会員提供 2001年9月- |
|
No. | 232 |
---|---|
タイトル | 猛暑を忘れて |
年月日 | 令和2年8月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 八方池 |
備考 | |
|
No. | 233 |
---|---|
タイトル | 密にならないように |
年月日 | 令和2年8月 |
撮影市町村 | 白馬村 |
撮影場所 | 八方池 |
備考 | |
|
No. | 281 |
---|---|
タイトル | もうすぐ春 |
年月日 | 令和5年3月 |
撮影市町村 | 白馬村(白馬三山) |
撮影場所 | |
備考 | 白馬岳の雪形が見えてきました |
|
サイト内検索
県事研旅費
県事研旅費については下記のファイルを参考にしてください。
県事研旅費取扱要領.pdf
旅費額計算書記入例.pdf
旅費額計算書様式.pdf
旅費額計算書様式.xlsx