長野県の風景

長野県の風景

No. 178
タイトル 延命水
年月日 2010年11月7日
撮影市町村 安曇野市
撮影場所 堀金烏川
備考
No. 179
タイトル 高瀬橋からの北アルプス
年月日 2010年11月7日
撮影市町村 安曇野市
撮影場所 高瀬橋(穂高北穂高)
備考
No. 317
タイトル 遊び心はいくつになっても
年月日 令和6年2月
撮影市町村 安曇野市
撮影場所
備考 長野県で言うカミ雪。交通など大人は混乱しますが子どもの遊ぶ心は大事にしたいですね
No. 130
タイトル アルプスあづみの公園-森の光物語2009-1
年月日 2009年12月6日
撮影市町村 安曇野市
撮影場所 アルプスあづみの公園
備考
No. 044
タイトル 井戸尻考古館蓮の花
年月日 2006年8月
撮影市町村 富士見町
撮影場所 井戸尻考古館
備考
No. 045
タイトル 涼しげな夏の花です
年月日 2006年8月
撮影市町村 富士見町
撮影場所 井戸尻考古館
備考
No. 049
タイトル 富士見町境より臨む富士山
年月日 2007年1月1日
撮影市町村 富士見町
撮影場所 富士見町境
備考
No. 050
タイトル 初日の出と富士山
年月日 2007年1月1日
撮影市町村 富士見町
撮影場所 富士見町境
備考
No. 250
タイトル 高原の風
年月日 令和3年6月
撮影市町村 富士見町
撮影場所 富士見町
備考
No. 051
タイトル 冬の八ヶ岳
年月日 2007年1月1日
撮影市町村 富士見町
撮影場所 富士見町境
備考
No. 087
タイトル 夕暮れの北信五岳(飯縄山・戸隠山・黒姫山・妙高山・斑尾山)
年月日 2008年10月19日
撮影市町村 小布施町
撮影場所 ※妙高山は正確には新潟県になります。
備考 会員提供
No. 347
タイトル 浅間山の紅葉とのコラボ
年月日 令和6年11月
撮影市町村 小諸市
撮影場所 釈尊寺(布引観音)
備考 浅間山の紅葉とのコラボ
No. 349
タイトル 「小諸なる古城のほとり」島崎藤村さんも愛でた紅葉
年月日 令和6年11月
撮影市町村 小諸市
撮影場所 懐古園
備考
No. 350
タイトル 島崎藤村も集中した弓道場
年月日 令和6年11月
撮影市町村 小諸市
撮影場所 懐古園
備考 島崎藤村も集中した弓道場
No. 292
タイトル 神の鳥
年月日 令和5年6月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 白馬乗鞍
備考
No. 252
タイトル 梅雨の合間をぬって
年月日 令和3年6月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 栂池自然園
備考
No. 265
タイトル 幕あけ
年月日 令和4年7月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 栂池自然園
備考
No. 336
タイトル えっ?これが 神秘の姿
年月日 令和6年7月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 栂池高原
備考 栂(オオシラビソ)の松ぼっくり。その青い姿に驚きます
No. 268
タイトル 秋到来
年月日 令和4年10月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 栂池自然園
備考
No. 269
タイトル 信州の秋
年月日 令和4年10月
撮影市町村 小谷村
撮影場所 栂池
備考